2010年2月11日木曜日

102歳 11ヶ月

今日は自分事ですが…
あと1カ月で103歳になる
祖母が昨日の晩 死去しました。

明治生まれ。30歳の時
主人(祖父)を亡くし
女手一つで子供7人を
育てあげた。本当 気丈で
笑顔のかわいい祖母でした。

隣に住んでたので
いつも小さい頃 
おじや(最高に上手い)をつくってもらって
食べたのを 今 思い出します。

自分の母を(祖母にとっては娘)
3年1ヶ月前亡くしました。
自分の母(娘たち)が、祖母を交代で
介護してたけど…

今…天国で 「久しぶりー」じゃね~と
会ってる気がします。

悲しいけど やっと病院(8年間)から出れて
母と会えて…良かったのではないかと…
もう 苦しまなくて いいね!!

先週 お見舞いに
行った時 ただ ただ 手を合わせて
「ありがとうね」と何回も 絞った声で
言ってくれました。

「ありがとう」は こちらの台詞
…本当「有難うございました。」

今夜が お通夜
笑顔で お見送りしたいと 思います。

祖母の生まれ育った町
瀬戸内海です。
102年と11ヶ月
ご苦労様でした。


from-tabou

2010年2月8日月曜日

針供養

今日、袴を着たお客様がありました!
和裁をされている方で、今日は針供養の日だったそうです。
お豆腐に使えなくなった針を刺して供養するんだそうです。
私は半襟をつけるときと、ウエストがきつくてスカートの留め金が飛んでいったときくらいしか針を使うことは無いんですが、職業柄針を使う方には大切な日なんでしょうね。
日本の文化ですね。












はかま姿ってなんかいいですね。
私は卒業式などで着たことがないので、憧れます…!

2010年2月4日木曜日

かわいいでしょ?

今日、かわいい着物が入ってきました!

仕立上がりの洗える着物なんですが、色や柄がとってもかわいいんです。
かわいかったので早速ボディに着付けてみました。
着物と帯はもちろん、半衿や帯揚、帯〆、帯留なんかもかわいいんです。




←全体に小花が散った白地の小紋












←赤地の豪華な刺繍半衿
  帯にはアゲハチョウ
  帯留はカエル君です。




















←紫地の小紋(よく見ると鳳凰の柄)









←半衿には笹とスズメ
 黒地の帯にもスズメが飛んでいます
 帯留にはトンボ






この着物たちが店にあるのはイベント期間中だけなんですが、
毎日ボディに着せ替えて着付けようかな~と楽しみです。

2010年2月3日水曜日

豆匠

先日、段原の方にある『豆匠』にランチに行ってきました。

古そうな趣のある建物で、
お庭もあって静かな空間が心地よい感じでした~!

















本日のお造り

厚揚げと大根の和風ポトフ

ベーコンの豆乳グラタン


カレークリームコロッケ


豆腐ステーキ イタリアンソース掛け





いつもと違ったひと時を過ごしました。
今度は着物で来てもいいかも・・・