2010年4月12日月曜日

着付に必要なもの

今日の研修で、着付に必要なものと順番について学びましたので、掲載してみます。
着物を着るときにぜひ参考にしてみてください。

足袋
肌襦袢(ワンピース型か上下に分かれているものがあります)
タオル5枚(紐①、汗が着物につくのを防ぐ為やシルエットの補正の為に入れます)
長襦袢(紐②、形を整える為に衿芯を入れます)
伊達締め
着物(紐③、又はウエストベルト)
コーリンベルト(なければ紐④)
伊達締め(なければ紐⑤)
帯板
10
11 帯枕
12 帯揚げ
13 草履、バック

以上の手順で着ていきます。この他に帯留や髪飾りなどの装飾品を合わせてみて下さい。
(カッキー、イチゴ、しろー)

しみ抜き無料会


みやびでは本通店&和エレガンス
2店舗で、月に2回~4回程度
「しみ抜き無料会」を開催してます。
先日も本通店にて開催しました。
約15名様のご相談があり
今 お持ちのタンスに眠ってる
お着物のシミ 汚れ、
寸法直しなどのご相談を
受けてます!!
しみ抜きのプロ「脇屋氏」に
よる暖かいトークで
皆様に喜ばれてますので
是非 一度お気軽にお越しくださいませ。


次回の予定は…みやび和エレガンスにて
4月17日 土曜日 AM11:00~PM5:00
5月15(土)・16(日)開催予定!!

from ta-bou




2010年4月10日土曜日

今週最後の研修

今日はクレジットについて教わりました。
お客様役を作り実戦してみました。自分が思っているより難しく、よくわからない部分もありました。
お店に出たときは他の社員さんの仕事を見て覚えて行きます!(しろー)

今日も自分で実践しながらの研修で楽しく学ぶことができました。
明日はお休みなのでゆっくり過ごして明後日からまた頑張ります。(イチゴ)

今日は午前中には着物の出来る行程と、昼からはクレジットなどの計算の復習と練習を行いました。
計算は得意分野でスイスイと出来たのですが、書類の記入など細かい作業で手間取ってしまいました…。まずは今日のような決まった事務仕事を完璧にして、接客能力を磨いていこうと思います!(カッキー)

2010年4月9日金曜日

入社から一週間!と二日目!

今日の研修は着物についてそれぞれテーマを与えられ、それを各自で調べてお互いに発表しあうものでした。私が当てられたのは「大島紬と結城紬について」で、いざ調べてみると、やはり教えてもらうこととは違った視点で学ぶことが出来ました(カッキー)

今日は午後からは着物や帯・羽織・雨コードなどのたたみ方を覚えました。
ほとんどが線にそって折ったりと簡単だったりするんですが覚えるまでが大変なのでたくさん練習します。そして、今日は寸法の測り方も教わりました。お客様の寸法が測れるようなりたいです!(しろー)

今日の研修は自分が動いていることが多かったので時間が経つのがとても早く感じました。
まだまだですが、日ごとに知識が増えていくのが嬉しいです!(イチゴ)

2010年4月8日木曜日

みやび恒例 春の宴遊会

晴れた・・・!!”第5回目の「春の宴遊会」
今まで1回も雨にふられた事がなく
今年も無事 楽しく おいしく 終了!!
場所は高台で素敵な結婚式場
「マリエール」にて…やっぱり
いごこちの良い空間です。


今年の新人3名です!!
かわいいー二人と
西郷隆盛に?似てる187cmの
柿本君です!!
みやび初の平成生まれ・・・
大場さんと宗像さん…
初の振袖を着られて大満足の様子
でしたよ!!
今後とも宜しくお願い致します。



大聖堂にて・・・バイオリニスト福原さんによる
素敵な演奏♪ 気持ちいい~ひとときを過ごせました。
<ランチ&お酒で少し眠って方も?!>


















久しぶりの本社での研修(新入社員3人)

お久しぶりです。

最近は社外での研修が多かったのですが、

今日は今まで通りの研修に戻り、着物のたたみ方を習得しました。

たたみ方が分からないお客様にも教えて差し上げられるように頑張ります!(イチゴ)



本日は久しぶりの社内での研修で、着物についての基礎知識と、実物を扱っての着物の畳み方など、

ある意味で先週までの復習のような内容でしたが、やはり、実際に言葉や行動にしてみるとなかなか難しく感じるところが多々ありました。他の方においていかれないよう、よりいっそう頑張ります!!(カッキー)



お久しぶりです!今日は久しぶりの本社での研修でした。

今回の研修でも教わったことがたくさんありました。

その中で着物のたたみ方をしました。まだ綺麗にたたむことがうまく出来ませんが絶対に綺麗にたためるようになります!(しろー)

2010年4月5日月曜日

春だより 広島


 ようやく春らしい~♪
 ポカポカ天気になりましたね。
 梅雨のように雨が続いたり 急に
 寒くなったりの3月でしたが…
 昨日から平和公園も
 花見で一杯のようです。
 広島城の桜もいい感じに!!


今年の春一番良かったのは…
花粉が少なかった事。
バンザーイの春でした。
from ta-bou